航空宇宙工学科へようこそ 教員紹介 平本 隆 教授,学科長 畝本 宜尹 教授 大森 隆夫 教授 梶 昭次郎 教授 久保田 弘敏 教授, 研究科長 坂本 英和 教授 中島 俊 教授 橋本 敬三 教授 森 要 教授 芳谷 直治 教授 山田 智 准教授 佐藤 達男 非常勤講師 米田 洋 非常勤講師 カリキュラム アクセス・連絡先 リンク
教員紹介
1903年のライト兄弟機の初飛行およびチオルコフスキーのロケット理論の発表以来100年間の間に航空宇宙の科学技術は著しく進歩し、人類に貢献してきました。今後100年の間に航空機、宇宙機がどのように進歩してゆくかを考えると胸がわくわくします。それを成し遂げてゆくのは若い学生諸君の意欲と努力です。期待しています。一緒にやってゆきましょう。
物理学2 航空1年 空気力学2 航空2年 航空宇宙燃焼工学 航空2年 宇宙工学概論 航空2年 航空宇宙計測 航空2年 システム工学2 航空3年 航空宇宙工学演習2 航空3年 実用英語3 航空3年 宇宙システム工学 航空3年 宇宙飛行体の熱空気力学 大学院
物理学2
航空1年
Copyright(C) 2008. All rights reserved. School of Science and Engineering Teikyo University